『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』(ちょうじくうようさいマクロス あい・おぼえていますか)は、日本の... 続きを読む →
宮崎駿の大転換作 耳をすませば(1995)
宮崎駿にとってターニングポイントとなった作品。 この作品で宮崎駿は初めて人の住む世界を肯定的にとらえた。 以後... 続きを読む →
新海作品で初めて運命に抵抗した少年! 君の名は。(2016)
新海誠監督作品で初めて自分の運命を受け入れず、それにあらがう主人公が登場し大ヒットした、SF恋愛アニメ映画のお... 続きを読む →
掘り出し物のラブコメディー マイ・ビッグ・ファット・ウエディング(2002)
異宗教同士のラブコメおすすめ映画。 マイ・ビッグ・ファット・ウェディング(字幕版) ギリシャ系アメリカ人のトゥ... 続きを読む →
笑えるゾンビ映画 ショーン・オブ・ザ・デッド(2004)
ゾンビ映画のマスターピース『ゾンビ』のパロディー映画。 いちおうホラー映画だがコメディでもあり、ラブ・ストーリ... 続きを読む →
宮崎駿の出世作 ルパン三世カリオストロの城(1979)
モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第2作。『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『となりの... 続きを読む →
永遠の名作 いま、会いにゆきます(2004)
原作は市川拓司によるベストセラーのファンタジー恋愛小説。 この映画の噂は耳にしたことがある人も多いと思う。20... 続きを読む →
底辺のほのぼの恋物語 百円の恋(2014)
いやあ、いい映画だった。 いろいろあったけど、観終わると良かったなと思える映画。薦めてくれた友人に感謝。 監督... 続きを読む →
女性が主役 掘り出し物の冒険映画 ロマンシング・ストーン 秘宝の谷(1984)
タグをつけるとすると面白冒険ラブロマンスアクションになると思う。長いか。 監督はあの『バック・トゥ・ザ・フュー... 続きを読む →
「君の瞳に乾杯」 カサブランカ(1942)
たまには白黒映画の古典はいかがでしょうか? 第二次世界大戦時ドイツ占領下のモロッコ・カサブランカ。酒場の主人リ... 続きを読む →